タンチョウ

メスは卵を産み、オスに託卵。。。 

ず〜っと卵をあたため続けるオスの鶴くんと、 

エサのミルワーム(ゴミムシダマシの幼虫)ばかり食べに来るメスの鶴さん。 

すぐ間近で観ることができ、瞳がとてもきれいで感動しました。 

吉備路つるの里の飼育員さんのお話しもとても面白かった♪


  餌やり体験もさせてもらってご機嫌なたけちゃんでしたが、 

他の鶴さんたちが檻の中の鳴いていたので、 

「あれは何て言ってるのですか?」と飼育員さんに尋ねると、 

「『飛びたい飛びたい!』と鳴いているんです。」

 と聴いて、とても切なくなりました。 


 外で飼ってる鶴さんのカップルは羽根をカットされ、

 檻の中の鶴さんたちは飛べるそう... 


人間って何て自分勝手なんやろう。 

こっそり夜中に侵入して鍵を開けたいと想ったのでした^◇^;

このオイの考え方も自分勝手なやな(笑) 


 鶴さんいつもありがとうね〜

 

 

〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆の旅

紙芝居『空色のカマキリ』 モアとどんぐりの森 編(2008作) の上演と講演活動を続けています。

0コメント

  • 1000 / 1000